Feb
27
『キャリアショック』を読む ~しごとスキルアップ夜会 feat.グラレコx読書会
お酒を飲みつつ、日頃の悩みを語り合ううちに、気がつけばしごとスキルがアップしている不思議な夜会
Registration info |
参加者枠 Free
Attendees
スピーカー・グラレコ・ファシリ枠(出戻りさん、ぼうさん、きなこさん、さの) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
「勉強会」ほどカタくない「夜会」
- 事務職から総合職/IT職に転換したはいいけれど、思うように仕事が進まず悩んでばかり。
- 仕事できる人って何なんだろう。才能?
そんな悩みを抱えて日々悶々としている人たちに向けた、「勉強会」ほどカタくない「夜会」イベントです。
お酒を飲みつつ(飲めない人はお菓子でもハーブティーでも楽しみつつ)、楽しく参加しているうちに、気がつけば明日からの仕事をもうちょっとうまく進めるヒントを学べてしまうという、オトクで不思議な夜会。
イベント誕生秘話はこちらで見られます。
https://togetter.com/li/1863198
今回のテーマは『キャリアショック』
今回は二名のスピーカーをお迎えし、高橋俊介著『キャリアショック』をテーマに実施します。
終身雇用を前提としたキャリア計画が通用しない今の時代に、幸せなキャリアを築くには?
そんなテーマに取り組んだ一冊で、2006年の刊行から20年近く経った今でも古びていない考え方が随所に見られます。
テーマの本はこちら👇
https://www.amazon.co.jp/dp/4797336218
これを機会に読んでみよう! という人も、まずは参加して読んだ気になってみよう! という方も大歓迎です。
イベント形式
TwitterのSpace(音声チャット)機能を使って行います。
- 帰宅途中や家事をしながら、ラジオ感覚で聞くだけでもOK!
- イベント中はハッシュタグ「#非暴力コミュニケーション」をつけて、日頃の悩みや、工夫していることなどをツイートすると楽しさ倍増✨
- スピーカーへの立候補も歓迎です。
参加方法
Connpassで申し込み後、「参加者への情報」をご覧ください。
※「参加者への情報」は、Connpassのイベントページ内に参加申込者だけに表示されます。イベントURLは決定次第掲載します。
タイムテーブル(ざっくり予定)
19:50 Spaceオープン!
スピーカーの音声チェック&雑談タイムです。
20:00 乾杯🍷✨ 夜会スタート!
- 『キャリアショック』ってどんな本?
- なるほどと思ったことは?
- 実践したいと思ったことは?
- 実践が難しいなと思ったことは?
そんな話をスピーカーのお二人に伺います。
参加者のみなさんも、自分なりの学びや感想、スピーカーや他の参加者に聞いてみたいことなどを ハッシュタグ #キャリアショック をつけてぜひツイートしてみてください✨
21:15 学び・気づきの共有/プチ宣言
明日から確実に実践できそうな小さな一歩をプチ宣言するTime✨
21:20 クロージング
スピーカーや主催者が今後開催するイベントの宣伝もちょっとだけさせてください。
グラレコ&スピーカーチーム紹介
グラレコ
くろまめきな子 https://www.instagram.com/kuromamekinaco/
渋谷の会員制共創施設でコミュニティ運営に携わりつつ、手芸の技法のアート作品【フェルト絵】の制作をしています。 また、似顔絵、マンガ、グラフィックレコーディングなど「描く」ことを通したコミュニケーションの可能性に興味があり、色々と実験をしています。
スピーカー
出戻りガツオ https://twitter.com/DemodoriGatsuo
市民開発者、業務改善を楽しむ奇人、変なかっこしてます🐟
情シス 兼 バックオフィス(給与計算)
ツヨツヨ技術職メザシマス
推しはPower PlatformとPython
本読みながら魁!!鰹塾の塾長としてスキルアップを楽しみます✨
ぼうさん https://twitter.com/_bou_3
記載・発言内容は全て個人意見です。
銀行SE、セキュリティ技術営業を経て、現在は外資系IT企業にて技術営業という名の魔法戦士として働いています。
IBM Cloud Festa や、CROSS Party の運営などもやっています。
20年前の大学時代にゼミで教わったキャリアショックを改めて読むと、非常に現代的だと思い知りますね。。。
またそれを読んでいたこと自体が、現在の自分のキャリアにも実は影響を与えていたのだな、とおもいます。
さのちひろ https://twitter.com/IQ_Bocchi
文系卒、現在は外資系IT企業で働くゆかいな女性プリセールス。 外資系IT企業での仕事とプライベートを満喫しつつ、仕事やキャリアのことで悩む人たちのスキルアップを支援する活動に邁進中。
外資ITサバイバル英語 (使える英語を楽しく学べる朝活&番外編イベント)の主催者。
この国で働く人を幸せにするために働くことが人生のモットーです✨
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.