Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ボツワナでITサポート
海外協力隊員のwhiteharaさんに、ボツワナでの活動やIT事情を語って頂きます。
- 自己紹介、経歴
- 協力隊に参加した経緯
- ボツワナのIT事情
- 質疑応答、ディスカッション
日本では想像もつかないお話がたくさん聞けると思います。
ぜひ参加して、お話を聞いたり、質問したりしてみましょう!
ボツワナってどんな国?
ボツワナ共和国(ボツワナきょうわこく、英: Republic of Botswana)、通称ボツワナは、南部アフリカにある共和制国家。イギリス連邦加盟国である。南を南アフリカ共和国、西と北をナミビア、東をジンバブエ、北をザンビアに囲まれた内陸国である。
国土面積は世界44位。国土の約17%が政府により指定保護区とされ、開発から手付かずで残されており、世界各国から観光客や研究者が訪れる。
なお、首都のハボローネをはじめとする都市部はオフィスビルも多く、各種交通やITなどのインフラストラクチャーが整っているものの、政府の自然保護政策を受けて多くの緑が残されている。
本イベントの会場
Zoomでの開催です。顔出しはご自由にどうぞ。
(参加URLは、申し込み後に表示)
スピーカー紹介
whitehara https://twitter.com/whitehara
長年JTCでSEをしていました。
2021年に海外協力隊に合格。2022年10月からボツワナの大学でITサポートに従事。
単にサポートするだけでなく、現地の人々のスキルアップにも貢献したい。
試行錯誤中。
司会進行
Quatrex https://twitter.com/Quatrex
情報系出身SE。
この業界で約20年、良かった時もあればイマイチだった時もあった。
2009年、自分の学びのために勉強会「データベース友の会」を設立、2018年まで継続するも終了。
そして2021年、新たに「システムエンジニア友の会」を設立、SEの幸せを目指す活動を開始。
日々の仕事に忙殺されつつ、それでもポジティブに進みたい、光の射す方へ。